ジャイジーアトジ

中国系馬鹿ニュース・雑談その他音楽レビューなどブログ

【検証】中国にカラスはいない?いったいどこへいった?を検証してみた

f:id:akechikoen:20130828213426j:plain

10年以上中国に住んでいて気づいたのですが、中国でカラスを見たことがない。
日本では嫌になるほど多くて、東京では社会問題にも挙げられるほどのカラスですが、なぜ中国にはいないのか?いろいろと調べてみました。
 

カラスはなぜいない?

中国のカラス事情を調査したのだが、結局最後まで中国にカラスがいない理由がわからなかった。というか中国でも特に専門家が調査したことがないようなので、憶測が飛び交っているというだけだった。

中国のネット掲示板でも「一度も見たことがない」という人が何人かいるほど、中国にはカラスがいない。

カラスが生きるために必要な食料に関係があるかと思い、日本と中国の事情を比較してみたのだが、中国でも日本と同様、生ゴミは大量にあり、さらには日本ほど生ゴミの管理が出来ておらず、外に放置されているような状態も多いので、この食料問題からはカラスが少ない理由が分からない。

あと考えられるものとしては工業汚染の問題くらいしかない。中国は急速な工業の発達によって、環境保護が整うよりも、汚染の進行が凄まじい勢いで進んでいる。汚染としては水ももちろんそうだが、特に空気汚染が酷いため、カラスにとっては空気汚染の影響があるのかもしれない。

調べている中で気になったことがある。スズメも中国ではめったに見ないのだ。中国では、かつての大躍進政策の時に農作物を食い散らかすスズメを一挙に駆除した経緯があり、今でも日本に比べるとスズメが圧倒的に少ない。もしかしたらカラスもその時に一緒に駆除されたのかもしれない。

 

f:id:akechikoen:20130828213429j:plain

中国でのカラス観

「カラスが好き」という日本人はほとんどいないだろう。多くの日本人はカラスを嫌い、またカラスを不吉な象徴として扱っている。
では、中国ではカラスをどのように扱っているのか?
中国でもカラスを好きという人はやはりいない。その影響として大きいと思われるのは、やはり日本同様、中国でもカラスを不吉な象徴として捉えているからである。しかし、13億人いる中国の約半数ちかくを占める少数民族の中にはカラスを神の象徴としてお祭りなどの時に讃えるという民族もいるようです。
 

やっぱりカラスを食べるの?

中国南部では、通常日本人が食べない動物(ワニ・サソリ・セミなどなど)を食べるのが有名ですが、もしかしてカラスまでも食べるのか?
やはり食べないようですね。。
が、中国の漢方ではカラスを食べることもあるそうです。気になるその漢方のレシピなのですが・・・
1.カラスのお腹を開く
2.お腹の中にキカラスウリの実とミョウバンを入れる。
3.煮込む
4.その肉を食べる
効能としては疲労回復に大変効果があるそうです。
 
なんであれ、カラスを食べるのは・・・キツイですね。
どっかのバラエティ番組で一度試してくれないかな。。